top of page

​季節のコースのご案内

image_6483441.JPG

【特撰コース】雲丹といくらの土鍋もしくは松茸飯等が入った至高のコース

旬の最高食材をふんだんに使用した店主お勧めの特撰特別コース。産地直送のその日その時良いと思う食材を厳選して使用。最高の食材を是非ご賞味下さい。

​※大変お手数では御座いますが、〆の土鍋飯を御予約の際に記載、もしくはお伝え下さいませ。(記載なしの場合は雲丹といくら飯とさせて頂きます。)

25,300円

税込・サービス料別

特撰お任せコース【秋】一例(あくまで一例です。内容は仕入れ状況に応じて献立を作成する為、予告なく変更となります。予めご了承くださいませ)

〜とある日の御品書〜 9月中旬以降目安

image_6483441 (10).JPG

− 先付 −

毛蟹とキャビア、炙り帆立の生雲丹サンドを土佐酢のジュレで

− 前菜 −

菊菜と黄韮の菊花浸し、胡麻豆腐、柿なます、鯖棒鮨、南瓜の擦り流し、白バイ貝旨煮、紫ずきん枝豆の塩茹で、比叡湯葉の鼈甲餡、子持ち鮎甘露煮、新銀杏揚げ

−土瓶蒸し−

鱧・松茸・車海老・銀杏・糸三つ葉 酢橘
※ 土瓶蒸しの代わりに季節の御碗の場合も御座います。

− 造里 −

・金目鯛、縞鯵、赤貝、太刀魚等、静岡県瀬戸の本山葵と花穂と酢橘で
​・本鮪トロ山掛けを黄身醤油と海苔と本山葵で

− 焼物 −

新秋刀魚の塩焼き 万願寺唐辛子と鬼卸しと酢橘

− 合肴 −

鴨肉の赤ワイン煮

− 逸品 −

鼈のパイ焼き

− 小鍋 −

里芋のフォアグラ包み米粉揚げ 木の子の餡掛け

− 煮物 −

甘鯛と鮑茸と無花果の煮卸し

− 土鍋 −

・秋鮭と生雲丹と新いくらの土鍋
​・松茸の土鍋 赤出汁・香物

− 甘味 −

薩摩芋のブリュレと女将さんの作ったデザート

※注意)

季節、仕入れでメニューの品数や内容は変わります。
一例のメニュー等で食べたい食材等あれば事前にお電話でご相談くださいませ。

bottom of page